2025年08月12日
DX推進を担う中小企業技術者向け「DXリテラシー」、「データ分析入門」講座の受講者を募集します。
受講希望の方は、以下の内容を確認の上、ご応募をお願いします。
尚、講座内容に関しては、
みなさまの応募をお待ちしています。
・高校2年生レベルの基礎的な数学的知識(関数、場合の数、確率、Σ計算)
・Microsoft Excel®を用いた基本的な計算およびグラフの作成経験
また、オンライン説明会にて講座内容をご説明しますので、ご興味のある方はご参加願います。
・説明会参加方法は、「データ分析入門」講座 オンライン説明会開催のお知らせを参照願います。
2025年9月1日(月)~2026年2月28日(土)
無料
※ただし受講に係る光熱水費、通信費等は受講者負担になります。
2025年8月8日~2025年8月27日
※応募状況によっては募集期間が早期終了、延長または追加募集することがあります。
応募に際しては以下の条件を満たしている必要があります。
イ)日本国内に開発拠点を構える教育業以外の中小企業注1であり、かつ東京都内の登記簿上の事業所にお勤めの方
ロ)2022年度、2023年度、2024年度実施の同一講座を受講されていない方
ハ)東京都IoT研究会会員の方
注1:中小企業基本法(昭和38年法律第154号) 第2条第1項に規定される中小企業であって、大企業が実質的に経営に参加していない会社とします。
参考)中小企業・小規模企業者の定義 (中小企業庁ホームページより)
https://www.chusho.meti.go.jp/soshiki/teigi.html
注2:プロフィールは会員ページ右上の歯車マークから選択して確認/編集できます。
「地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 技術支援事業ご利用約款第1章 総論および第7章 技術セミナー・講習会オンラインでの開催」
https://atch.iri-tokyo.jp/files/user/attachment/2025/technology_promotion_office/yakkan20250401.pdf
応募頂いた時点で約款にご承諾いただいたこととします。
「DXリテラシー」講座への応募は、「DXリテラシー」講座 受講者募集のご案内
「データ分析入門」講座への応募は、「データ分析入門」講座 受講者募集のご案内
(会員サイトにログインした状態で参照されると正しく表示されます)
応募のお申込受付後、自動返信で参加登録受付完了メールが届きます。
応募者のみなさまへは、応募条件を確認した上で、受付後14日以内に事務局より受講可否を電子メールにてご連絡いたします。
尚、応募者が定員を超えた場合、もしくは同一企業からの応募が3名様以上の場合は、応募条件を満たしていても受講をお断りさせていただくことがあります。
受講可となった応募者の方々には、受講方法も受講可否の電子メールにつけてご連絡いたします。
1. 受講されている方の氏名とメールアドレスを委託業者に開示いたします。開示した個人情報は本プログラム運営の目的のためのみに使用します。
2. 次の行為は禁止します。
a. 配信内容を受講者以外の第三者および複数名に視聴させること、または視聴可能な状態にすること
b. 配信内容を録音、録画、撮影、再配信、オンライン上にアップロードすること、その他これらに類すること
c. 閲覧先URL情報や講義資料を第三者に開示や利用させること
d. 講義資料の複製を行うこと
3. 次の理由により、本プログラムの提供を中断又は中止する場合があります。その際、受講者に事前の通知ができない場合もあります。
a. コンピュータ、通信回線等が事故により停止した場合
b. 地震、落雷、火災、風水害、停電、天変地異その他都産技研の不可抗力の事由によりオンライン配信の運営ができなくなった場合
c. その他オンライン配信の運営上、一時的な中断又は中止が必要と判断された場合
4. 都産技研は、本プログラムが一時中断、停止、利用不能又は中止となったことにより、受講者が被った不利益、損害について、都産技研の故意又は過失によるものでない限り、責任を負わないものとします。
5. 本受講者募集に定めのない事項は、都産技研オンラインセミナー約款が適用されるものとします。
「地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 技術支援事業ご利用約款第1章 総論および第7章 技術セミナー・講習会オンラインでの開催」
https://atch.iri-tokyo.jp/files/user/attachment/2025/technology_promotion_office/yakkan20250401.pdf
〒135-0064
東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル東棟
地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター
情報システム技術部 IoT 技術グループ
担当:茂呂、麻生、伊原
TEL: 03-5530-2286
E-mail: iot@iri-tokyo.jp
東京都IoT研究会 会員システム運営事務局